本日の学習コンテンツ
- がる
- ふりをする
がる
①彼は帰りたいように見える
②彼は帰りたがる
【意味】ように見える
☆い形容詞や「たい」「ほしい」という言葉について動詞の形になります。
☆「わたし」が主語になることはあまりありません。
「わたしは帰りたい」は問題ないですが、「わたしが帰りたがる」は不自然です。
【かたち】
い形容詞・「たい」「ほしい」+がる
(たとえば)寒い⇒寒がる
行きたい⇒行きたがる
欲しい⇒欲しがる
な形容詞+がる
(たとえば)いやな⇒いやがる
☆「がる」はⅠグループの動詞と考えればいいので「がらない」「がります」「がった」と変化します。
【れいぶん】
・チンさんはN3に合格して嬉しがる。
・タンさんはすぐに休憩したがるよね。
・子どもがお菓子をほしがります。
・コウさんは弟の帰国を残念がった。
ふりをする
①ヘビの前でカエルが死んでいると見せる
②ヘビの前でカエルが死んでいるふりをする
【意味】本当はそうではないけど、そう見せる・そう思わせる
☆ 同じように見せるという意味で「真似をする」「真似る」という言葉があります。
似ている言葉です。一緒に覚えましょう。
【かたち】
名詞+の+ふりをする
(たとえば)客のふりをする
動詞の普通形+ふりをする
(たとえば)わかったふりをする、知らないふりをする
い形容詞・な形容詞の普通形+ふりをする
(たとえば)うれしいふりをする、暇なふりをする
【れいぶん】
・犯人は客のふりをしてお店から逃げた。
・先輩から呼ばれたけど聞こえないふりをした。
・わからないのに、わかったふりをする。
・プレゼントをもらってうれしいふりをした 。
【N3の漢字と言葉】
①葉っぱが落ちて、花も散りました。
②紅葉を見に富士山に登る。
③先生を真似る。
④かぜをひいて寒気がした。
⑤登録するのにものすごく時間がかかる。
⑥話し合うのは当たり前です。
⑦田中さんはもともと大人しい人です。
⑧電車の乗り換えをする
⑨背中まで髪がのびました。
⑩あの人はでたらめなことばかり言う。